昨日は佐世保出張
20代のヒアリングとご契約ありがとうございました。

私は結婚相談所の仕事を通じて年間で約200名近くの独身の方とお話しをさせて頂く機会がございます。
約10年間、私自身も会員様から教わる事も沢山ありこの仕事で日々成長させて頂いております。
そこで私の仲人業務の経験上婚活で1番やってはいけない落とし穴は『焦り』と『我慢』です。
もちろん結婚を早くしたい思いで結婚相談所へご登録されるのですが結婚への先走りが負のスパイラルへの入口でもあります。
婚活は忍耐力や精神力が必要だ!と言う方いらっしゃいます。
たしかにその精神論は必要かもしれません。
ただ私の持論ですが、婚活がうまくいかないと時こそ休んでリセットする事も大切だと感じております。
結婚相談所は休会制度もございます。
婚活はうまくいく事よりも、辛くて孤独を感じてしまう事の方が多いのも現実です。
それはそのはず。たった一人の結婚相手を探すのですから決して楽な道筋ではありません。
だからこそ焦って焦って負のスパイラルに陥るよりも少し寄り道をしてでも負の現状に我慢せずその場の環境を離れることもアリだという事です。
例えば、婚活を一旦忘れるぐらいの全く別の分野の趣味や習い事に没頭するなど脳をリフレッシュする事で今まで婚活で気付かなかった事や解決策が客観的に見えてきたりもします。
その為に結婚相談所はカウンセラーもいます。
あなたは一人ではないので是非、我慢して悩まずにあなたの相談所のカウンセラーへご相談してみて下さい。
人間は悩みがあったら少しでも人に話すことで気が楽になる事もあります。
コロナ禍でより一層のストレス社会へと変貌していく世の中だからこそ、私達の本来の仕事の在り方や仲人力が試される時期であると私は思っております。