桜舞う季節に
新規ご契約と写真撮影を行いました


仕事やプライベートで
環境が変わることの多い4月
新たな人との出逢いが多い季節でもあります。
どんな場所で出逢うにしても
なるべくなら円滑に人間関係を築きたいものです。
人間関係を円滑にスタート切るために
大切なのが「第一印象」です。
しかし初めて会う人に抱くイメージは
どんなところからきているのか⁉︎
そこで「第一印象」を上げるために気をつけたいことをまとめました。
(初歩的な外見や身だしなみは割愛致します)
●姿勢を意識する
背中が丸まっていたり猫背は良い印象とは言えません。背筋を伸ばして美しい立ち居振る舞いを目指しましょう。
●自己紹介の事前準備
まずお見合いの場でも自己紹介は基本中の基本!
緊張して頭の中が真っ白になる前に
事前に文章を用意しておくと良いでしょう。
事前準備は本番への自信にも繋がります。
●適度に相手の目を見て話す
お見合いは対面にて会話をするケースが多く
相手の目を見て話すことは気持ちが伝わりやすいです。
凝視することは逆に居心地を悪くさせるので
適度に視線を外しながらお話をするのがコツです。
第一印象とはトータルバランスが大切です。
外見をよくすれば、会話が面白ければ
という単純なものではありません。
最低限抑えておくポイントを
バランス良く意識を心掛ける事が大切です。
